Author:onlinejugyou リアルでは30年の授業経験。オンライン授業も自分が受けていた時期も入れれば20年の経験をもつ英語講師です。長年遠隔授業・オンライン授業を受けていたから、いいオンライン授業のやり方は誰よりもわかると自負しています。実際受けた生徒からは「リアルと変わらない」「こっちのほうが集中できる」「ムダがない」の声が。実績は東大、一橋、東工大、外大、京大、阪大、名大、北大、東北大、早慶上智、国公立医大(東京医歯、信州、神戸、金沢、防衛、宮崎、富山、旭川、埼玉)、米国大学(Wooster)など。理系科目講師たちがそろって「浪人必至」と言っていた現役女子を英語の点数で医学部に入れたことも。みなさん私だけに英語を教わっていた生徒です。「むだがない」「わかりやすい」「超長文がスラスラ読めるようになる」と言っています。教育プロジェクトを始めたいので、その第一歩として始めたオンライン授業。新型コロナウイルスの蔓延をきっかけに問い合わせが増えています。将来は日本に戻る予定の海外在住の方からもご連絡が。お問い合わせは非公開コメント(コメントを書く時にチェック欄が出てきます。チェックすればほかの人からは見えません)でお気軽にどうぞ。アドレス(いたずら防止のためフリーアドレス不可)と学年、レベル、志望校、できたら今通っている学校名や成績など、具体的な情報を教えてください。それにもとづき教材を選定の上、体験授業をご案内します。いただいた個人情報は、必要な連絡のためだけに使用し、他へは一切漏らしません。使用後はネット上から一切破棄いたします。スパムを避けるためコメントは承認制。不適切と思われる場合は無視・削除します。
知事 アリーナ さいたま K-1 コロナ ウイルス オリンピック ロックダウン 封鎖 若者
このブログをリンクに追加する